●食品に使えると言うことで、子どもにも安心して使えました。
使い心地もよく、とても気に入りました。
●保育園の給食は、大きい園だと、栄養士が立てた献立で調理士が給食室で調理するというイメージがあるかと思いますが、認可施設以外では、規定がありません。
実際、保育園の職員は、全員有資格者ではないです。
何割かは有資格者という規定です。
現在は、資格者が採用されることがほとんどだと思いますが。
で、うちの場合は、パートさんを雇ったり、私が調理していることもありました。
いただいてる給食費から、材料を仕入れて調理していました。
無農薬野菜を仕入れた時に、給食1回分の野菜でも、赤ちゃんの離乳食だと、
玉ねぎ1個使うのもやっとな量で、仕入れたらカットして冷凍していました。
ミクロキラーは、冷凍カット野菜を作る時に、まな板や包丁の消毒、
実際の調理前の調理器具や調理台の消毒に使っていました。
老人や障害者のグループホームなども、広いお家のような場所で、
スタッフが調理して、その場でみんなで食べる形態なので、食中毒防止に、とても良い商品だと思います。
調理は、かなりの時間火を通すので、食中毒の心配は無いのですが、念には念を入れる、安心感で使ってました。
食べ物にかかってもいい消毒液、ミクロキラーは、御守りみたいな感じでした。
十分気をつけて作ってるけど、更に、ミクロキラーしとけば大丈夫だね~。って思ってます。
●手にはもちろん、お弁当にも吹きかけかれて、味も全く変わらず大変良い品ものでした。手荒れもしないです! 本当にありがとうございました。
●嫌なニオイが残らないのでマスクにもスプレーしています。安心です。
鮮度維持、食中毒菌から守ります!
●食材を保存する場合は必ずスプレーしています。
●刺身などには鮮度維持を考え、盛り付けた後にも直接スプレーしています。
●魚介類が変色せず、鮮度維持と衛生管理に大変役立っています。